夏野菜の揚げ浸し ちょっぴり秋を感じて! - 2018.09.01 Sat

夏野菜の揚げ浸し ちょっぴり秋を感じて!
★★★ ☜ レシピはこちら!
先日、一日レッスンを兼ねてランチを大親友と家族で楽しみました!
お知り合いから自家栽培のへんてこかぼちゃのような巨大ズッキーニのような野菜を頂いたので
夏野菜を中心に、朝夕ほんの少し初秋を感じるようになり実り野菜も加えて
色鮮やかな揚げびたしを作り冷蔵庫に保存
夏の間中重宝するこのレシピはアレンジも豊富に楽しめ
夏から秋にお勧めのレシピです
おそうめんや冷やしうどんとの合性も抜群ですよ
野菜嫌いの方にもお勧めの健康レシピをどうぞ!
今回は和風だしにしましたが
お好みで洋風にも中華風にもアレンジOKです
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ
スポンサーサイト
近江神宮 & 孫のお寿司 - 2018.08.20 Mon

近江神宮 & 孫のお寿司
ここ数日、熱帯夜からも解放され
虫の鳴き声や朝夕の風に秋を感じるようになって参りました
きっとまた残暑が訪れるのでしょうが・・・
先日、お買い物のついでに近江神宮へ
朱塗の鳥居が青空に厳かで美しい
飛鳥の時代より大津京に都を遷した天智天皇が祭神として祀られ
詠まれて歌が「百人一首」の第一首として選出されていることから
「かるたの殿堂」とされています
また、アニメ化された「ちはやふる」の舞台となり観光客の姿が多くなっているようです

帰り娘の家によると、4歳の孫がお寿司を手作りしてご馳走してくれました
鮪の赤身とトロの区別があるのにびっくり!
トロにはしっかり縦にマジックで筋の線が描かれていました
しかも、トロは一皿に一貫
「スシロー」だそうです
飲み物は緑茶・麦茶・お水とのこと

今日一は「イクラ」
ちゃんときゅうりが添えられていました
「せんの会」三代目
夢見よう!

クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ
「せんの会」 香川分室 「YUKIの部屋」 7月レッスン風景 - 2018.08.13 Mon


「せんの会」 香川分室 「YUKIの部屋」 7月レッスン風景
例年にない猛暑の毎日、皆様は如何お過ごしでしょうか?
先日、「せんの会」香川分室「YUKIの部屋」からレッスンの報告メールが届きました
素敵な笑顔と美味しそうなテーブルの写真有難うございます
息子がお世話になった香川の地でご縁を得た友紀さんに
「せんの会」のレシピを香川の皆様にお伝えいただけないかと
「お料理教室してもらえませんか?!」
とお願いしてから、あっという間の5年間
友紀さんのお人柄と前向きな明るさや努力
そして、香川の風土やメンバーの方々の温かさが
「YUKIの部屋」を居心地良い空間に創りあげているようです
あの時にお声がけして本当に良かった!
何かの「きっかけ」になる後押し
誰もがワクワクしたいという気持ちを持っているはず
「きっかけ」を足し算・掛け算に・・・
可能性は無限大に広がると夢見ています
「せんの会」はしばらくお休みを頂いておりますので
今回は友紀さんオリジナルレシピもお披露目です



では、友紀先生からのメッセージをどうぞ!
生山久陽先生
こんにちは。
今年は例年にない暑さが続いていますがお変わりございませんか。
私の方は猛暑も吹き飛ばす勢いで、皆様とのお料理教室を楽しみました。
気づけば 早5周年!この5年間の先生と裕人さんへの感謝
お料理教室にお越しいただいた皆様への感謝は言葉ではとても言い尽くせません。
良き人たちとの お繋がりによって、日々 幸せを感じています。
今回のYUKIの部屋は絶品中華をお伝えしました。
先生のレシピを5品、私のレシピを2品です。
写真はメンバーMさんの手作りの黒板です。
それでは秋からの せんの会、楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。 中北 友紀
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ
素敵な出会い( 野菜ソムリエ渡辺維子さん)と琵琶湖花火 - 2018.08.09 Thu

素敵な出会い 農場女子渡辺維子さんと感動の花火
昨夜は琵琶湖花火を楽しみました
ベランダから、夜空に輝き湖面を彩る感動の花火
思わず歓声と拍手の連続
そんな花火の日に
野菜ソムリエで農業女子の渡辺維子さんとお会いすることが出来ました
彼女が毎週月・火曜日にJR大津駅前近くで開いている
近江野菜の店「つなぐキッチン」 に行かせていただきました
滋賀県守山市の畑で彼女が心を込めて育て上げた野菜達と
その野菜で作られたお弁当
花火の前に彼女の野菜で色々お料理を作って夕卓を囲みました
すっかり、写真を撮り忘れてしまって残念
・米なすの田楽
・万願寺唐辛子とおじゃこの炒め
・とうもろこしのシンプル塩茹で
・モロヘイヤの胡麻和え
・プチトマトのサラダ
・きゅうりの即席漬け etc
どれも、新鮮で味が濃く最高に美味しくて
トマト嫌いの方も「このプチトマト美味しい!」と絶賛
米なすの田楽も大好評
「写真は苦手!」と彼女のお仕事ぶりをパチリ!
とっても美人で炎天下農作業をされている姿が想像出来ないくらいです
今度、守山の畑にも行かせて頂こうと楽しみにしています
お弁当も美味しく頂き、孫達も大喜びでした



では、花火をもう少し




クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ
Restaurant 「Varier」 バースデーランチ - 2018.08.06 Mon

Restaurant 「Varier」 バースデーランチ
先日、恒例のバースデーランチをお友達にご馳走になりました
マネージャーの井上さんに「いつものお席で!」と自分で予約を入れるほどの
長年のお付き合い
昔、福島で開店されたころから
もっと歴史をたどれば、今はなき「ホテル プラザ」のシェフとマネージャーのころから
40年近いお繋がりでしょうか?!
今回もとても素敵な盛り付けやお料理に大満足
可愛いバースデーカードはお友達の妹さんが選んで下さいました
ランチ後は、苦楽園で開催されている、
「せんの会」メンバーの純銀クロッシェ 中田啓子先生の個展に!
学生時代の懐かしいスポット
秋のお教室再開に多くのヒントを頂きました
楽しい一日を有難うございました
それでは、メニューの数々をご覧ください
和歌山 白桃 冷製ポタージュ

淡路 焼き鱧 函館 蒸穴子
万願寺ししとう 昆布リゾット

トマトのすり流し 酢締め鰯キューリ包みとジュレトマト

お楽しみお魚料理

イタリア産 乳飲み孔子とフォアグラ「ロッシーニ」

お祝い フィナンシェ

ブルーベリークリームチーズ
バケットパンのアイスクリーム添え

ラム酒香るサヴァラン
バニラクリームパッションエキゾチックソース

クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ