スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ツナ入りポテトケーキ カレー風味 - 2014.04.30 Wed

ツナ入りポテトケーキ カレー風味
回りはカリッと、中はもっちり
お味はカレー風味
ちょっと病み付きになる美味しさ
米粉がたっぷり入るので
混ぜてすぐ焼くと粉っぽさが残ります。
混ぜ合わせた後、冷蔵庫で1時間以上寝かせておきましょう。
半日ほど寝かせておいても大丈夫ですよ。
焼くときに隣とくっ付くと、とても焼きにくいので
大き目のフライパンで間隔をしっかりあけて焼きましょう!
器は何か月もかけて作り上げた
「自作 市松模様の脚付きたたら皿」
大のお気に入りです。
〔材料〕
新じゃが(男爵) 500g
米粉 80~100g
ツナ缶 小1缶
玉ねぎ(みじん切り) 1/2ケ
パセリ(みじん切り) 大1
(A)カレー粉 大1~2
牛乳 大2~3
塩・胡椒 各少々
〔作り方〕
① じゃがいもは綺麗に洗って皮のまま塩茹でし、皮を剥いてボウルに入れ、マッシャーなどで潰し、
米粉・油を切ったツナ缶・玉ねぎ・パセリを加えて混ぜ、(A)を加えて調味し、冷蔵庫で寝かせる。
② ①を食べ易い大きさに丸くまとめ、フライパンにサラダ油を熱して両面をじっくり焼く。
③ 器にサラダ菜を敷き、②を盛り付ける。
☆ このレシピは クックパッド にもアップしています。
印刷される方はリンクしておりますので下記よりどうぞ!
美味しくできたら 「つくれぽ」 も送って下さいね。

★ 今回の器
黒と白の土で市松模様を作り作陶した「自作 脚付きたたら皿」

ブログのランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト