牛たたきの和風カルパッチョ - 2012.12.03 Mon

牛たたきの和風カルパッチョ
年末年始大活躍のレシピです。
クリスマス前にまとめて作って冷凍しておけば、お正月にもOKの主婦大助かりの1品。
しかも豪華で簡単!激ウマとくれば、もうチャレンジ間違いなし。
冷凍の時は、たたきとたれを別に冷凍しておけば便利です。
ジブロックなどに保存すれば、たれはシャーベット状になり、好きなだけ取り出せるので、
小鍋に入れてお好みの量に調味料を加えて温め、水溶き片栗粉でとろみをつけましょう!
お肉も半解凍くらいで切ると切りやすいですよ!
器は自作のたたら長皿、竹櫛で波型を描き、釉薬で模様を表現しています。
上品な色合いがお料理を引き立て、パーティーには欠かせないお皿です。

牛たたきの和風カルパッチョ
〔材料〕
牛もも塊肉 300g ★お肉屋さんで「たたき用」というと切って下さいます。
(A)みりん・酒 各大2 300g位が扱いやすいです。
砂糖(好みで) 大1 たくさん作るときも、300g位のものを何個か作るのがお勧めです。
醤油 大3~4
玉ねぎ 1/2ケ
レタス 適量
大葉・万能ねぎ 適量
プチトマト
クレソン
大根おろし
ポン酢
水溶き片栗粉
〔作り方〕
① 牛肉はしばらく常温に出しておく。フライパンに サラダ油を熱し、牛肉の4面をそれぞれこんがり焼く。
フライパンに余分な油があればキッチンペーパーでふき取る。
② ①に(A) の醤油以外を入れてなじませ、最後に醤油を加えて、蓋をして途中でひっくり返しながら、
3~5分弱火で煮る。(肉の厚みに合わせて調整)
③ 粗熱が取れたら、ジブロックなどに煮汁ごと入れて冷蔵器で寝かせる。
④ 玉ねぎはスライスして水にさらして水切り、レタスは食べやすくちぎり、大葉はせん切り、ねぎは小口
切りにする。
⑤ 肉の煮汁は小鍋に入れて加熱し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑥ 器に野菜とスライスした肉のたたき・薬味を盛り、⑤のたれをかけ、おろしポン酢を添える。
☆ このレシピは クックパッド にもアップしています。
印刷される方はリンクしておりますので下記よりどうぞ!
美味しくできたら 「つくれぽ」 も送って下さいね。
